寿命を延ばし、持久力を高めるビタミンは

  • HOME
  • ブログ
  • 寿命を延ばし、持久力を高めるビタミンは

毎週金曜日は“筋肉博士”山本義徳さんによるボディメイクメルマガ
―エビデンスによる最新ボディメイク― 【博士のダイエット&バルクアップ研究所】の発行日です。

今回(2016/11/25発行号)の内容をご紹介いたします。

 

◆「今週のメインテーマ」

メインテーマは、 「寿命を延ばし、持久力を高めるビタミンは」 です。

今回は、“あるもの”を増やすことによって、若返りや持久力アップに効果が期待できる、という内容です。

またその他にもいくつかの病気にも有効だと考えられます。

ただし、この“あるもの”は外から摂取すれば良いかというと、どうやらそうでもないようです。

摂取するならば、それよりもその前駆体を摂取した方が効果は期待できそうです。

実際にサプリメントとしても商品化が始まっているようで今後に期待です!

名前はかなり難しいですが(笑)、知っておいて損はないかもしれません。

 

◆「Q&A」

今回Q&Aの内容はこちら。

Q1:
こんにちは。
いつも貴重な情報をありがとうございます!
私は鶏胸肉を食べるとお腹を下すことが多いです。
『タンパク質とアミノ酸 前編』を読んだのですが、
加熱すると消化は良くなるけれど加熱しすぎると消化が遅くなる、との記述がありました。
たしかに良く焼いた時のパサパサ感がお腹を下すことに繋がっているイメージがあるのですが、
これは加熱し過ぎが原因とも考えられるでしょうか?
もし対策があるようでしたら教えていただけるとありがたいです!
よろしくお願いいたします。

 

Q2:
腹直筋のトレーニングについて教えてください。
腹直筋は一つの筋肉だと思うのですが、
種目としては、腹直筋上部狙いの種目と下部狙いの種目があると思います。
体感的にも、たしかに上部狙いは上部に、下部狙いは下部に効いています。
解剖学から考えても、
このように上部と下部のトレーニングを行うことは理にかなっているのでしょうか。
自分なりに調べてみたのですが、なかなか明確な答えがなかったので質問させていただきました。
よろしくお願い致します。

 

Q3:
ケトジェニックダイエットについての質問です!
ケトジェニックダイエットでは糖質を抑えますが、その時脂質まで抑えたらどうなりますか?
タンパク質を多めに摂取しても脂質はしっかり摂取したほうがいいのでしょうか?
脂質を摂取しないと脂肪は落ちないでしょうか?
よろしくお願い致します!

 

Q4:
バルクアップのためのトレーニング後の糖質摂取について質問です。
・トレーニング直後のアミノ酸と一緒にドリンクで摂る。
・トレーニング後少し経った時のプロテインと一緒にドリンクで摂る。
・プロテイン摂取から一時間後くらいの食事にて複合炭水化物で摂る。
では、どれがまたはどの組み合わせ、あるいは違う方法がお勧めでしょうか。
よろしくお願い致します。

 

Q5:
とにかく腹筋を強化したい場合には、
筋優先法に従ってトレーニングの最初に腹筋を行うべきでしょうか。
また、腹筋だけの日を作る、他の部位のトレーニングを減らして腹筋の頻度を上げる、
ということも効果的なのでしょうか。

 

Q6:
グルタミンはアンモニアの発生等の理由から、トレーニング後の摂取が望ましいと思いますが、
朝一の有酸素運動前に摂取するのはいかがでしょうか。
ダイエット時の筋タンパク分解防止が目的です。
宜しくお願い致します。

 

Q7:
知人のフィジーク選手に久しぶりに会った時に、
肩がかなりインプルーブされていたので聞いてみると、
「週に5回肩のトレーニングをやった」と言っていました。
かなり驚いたのですが、このような方法はアリなのでしょうか。
実際に良くなっているのを見ると、ある一定の期間だけ等で試してみるのも良いかな、
と思いました。
博士のご意見を聞かせていただけるとありがたいです!

 

◆「私が博士に教わったこと」

今回は「脚+上腕二頭筋」のトレーニングメニューをお伝えします。

 

お楽しみに~♪

 

メルマガは11月25日(金)17時ごろ発行予定です。

 

 

 

 

メルマガのご購読は、こちらから。

(「購読ボタン」を押して、必要事項をご記入いただき登録を行うと、毎週メールが届きます。)

 

 

 

 

seto

Contactお問い合わせ

些細なことでもご不明な点などございましたら、
お気軽にお問い合わせください。