部分痩せをもう一度

毎週金曜日は“筋肉博士”山本義徳さんによるボディメイクメルマガ
―エビデンスによる最新ボディメイク― 【博士のダイエット&バルクアップ研究所】の発行日です。

今回のメルマガ(2017/6/9発行号)の内容をご紹介いたします。

 

◆「今週のメインテーマ」

メインテーマは、 「部分痩せをもう一度」 です。

多くの人が願っている「部分痩せ」。

しかし、ある程度のトレーニング知識、ダイエット知識がついてくると、むしろ「部分痩せは不可能」ということにたどり着いていくと思います。

一方で、実際に部分痩せをした人はいると思います。

どうしてこのようなことが起こるのでしょうか?

これらに対する一つの答えが、バックナンバー「部分痩せは可能なのか? Part 1~3」です。

ぜひ一読されることをお勧めいたします。

2013/5/10~2013/5/24 発行号
http://www.mag2.com/archives/0001493970/2013/
https://mine.place/page/ee0d8f5c-12dd-4f5d-b547-11e07659aeb1

 

今回はさらに、いくつかの研究結果を紹介しながら今一度「部分痩せ」について解説してもらっています。

たとえば、

・テニスプレーヤーの腕と普通の人の腕との、体脂肪の比較。

・肩脚ずつレッグエクステンションを低負荷、中負荷、高負荷で行った場合の、左右の脚における体脂肪燃焼の比較。

・「上半身のウェイトトレーニング+下半身の有酸素」と「下半身のウェイトトレーニング+上半身の有酸素」における、上半身と下半身の体脂肪量と筋肉量の変化。
通常考えられる体脂肪燃焼としては、「有酸素運動」や「その部位(例えば腹筋)の超ハイレップス」などが考えられますが、実際はどうなのでしょうか?

今週のメルマガをお楽しみに~(^^)

 

 

◆「Q&A」

Q1:
サイドベントなどの腹斜筋のトレーニングをするとウエストが太くなるといいますが、本当に太くなるのでしょうか?
またデットリフトなどのトレーニングはウエストが太くなるからやらないというフィジーカーの人が多いですが、腹圧をかける種目はウエストを細く見せる為の競技ではあまりしないほうがいいのでしょうか?
よろしくお願い致します。

Q2:
お世話になっております。
ただいまケトジェニックダイエットをしております。
ダイエットを始めてからトレ前にファットバーナーを飲むと頭がボーっとし、動悸もして具合が悪くなります。
ダイエットを始める前は同じファットバーナーを飲んでも異常はありませんでした。
ケトジェニックダイエットをしている場合、ファットバーナーは控えた方が良いのでしょうか?

Q3:
いつも有益な情報ありがとうございます。
質問です。
私は週3日(日火木)でジムに行きトレーニングしていますが、トレーニング後1時間半から2時間くらいたつと下痢をしてしまいます。
ひどい時は翌日まで続くことがあります。
何か対策はないでしょうか?
私は元々胃腸が弱く下痢になりがちでしたが、博士おすすめのイヌリンを1日9g程とるようにしておりオフ日は調子が良いです。

Q4:
いつも大変勉強になっております。
お忙しい所申し訳ありません。
以前の号で、ケトーシスを狙う場合はクエン酸を摂るべきではないとのことでしたが、ケトーシスを狙う訳ではなくただ単に脂肪燃焼効率を最大化したい場合には、CoQ10やアセチルカルニチンなどの脂肪のエネルギー化を助けるものと一緒にクエン酸を摂取した方が良いのでしょうか。
宜しくお願い致します。

Q5:
いつも有益な情報ありがとうございます。
怪我(テニス肘)からの回復を早めるのと筋力アップのために加圧トレーニングを検討しているのですが、謳い文句みたいな効果が本当にあるのでしょうか?

Q6:
こんにちは!
毎回メルマガとても楽しみにしています!
質問なのですが、脂っぽいものを多量に摂取したら毎回と言っていいほどお腹を壊し下痢してしまいます。
ステーキバイキングなどたくさんお肉を食べたいのに食べ過ぎて結局下痢してしまい、良質なタンパク質が吸収されているのか不安になります。
この場合、消化酵素系のサプリメントを飲んだ方が良いのでしょうか?
また、下痢した場合はその時の食事の栄養素は全く吸収出来ていないと考えてカロリー等の計算にも入れない方が良いのでしょうか?

Q7:
いつもお世話になっております。
私は少し腕が長めで身長170cmに対し腕を広げた長さは185cm程あります。
三頭筋と胸が弱点で腕の長さが関係しているのかと思うのですが、腕が長い人におすすめの種目やトレーニング法等(ベンチよりフライ、ベンチであればこうやる等)があれば教えて頂ければと思います。
※トレーニング法はマンデルブロならびに101理論(メイン1セットを2~3種目)、ベンチプレスMAXは140kg程度です。
※挙上重量は胸も三頭筋も微増はしていくのですが筋肥大が他と比べ非常に遅いです。

 

◆「私が博士に教わったこと」

「背中+上腕三頭筋」のトレーニングメニューをお伝えします。

お楽しみ~

 

メルマガは6月9日(金)17時ごろ発行予定です。

メルマガのご購読は、こちらから。

 

 

 

seto

Contactお問い合わせ

些細なことでもご不明な点などございましたら、
お気軽にお問い合わせください。