消化を助ける方法は

毎週金曜日は“筋肉博士”山本義徳さんによるボディメイクメルマガ
―エビデンスによる最新ボディメイク― 【博士のダイエット&バルクアップ研究所】の発行日です。

今回のメルマガ(2017/8/11発行号)の内容をご紹介いたします。

 

◆「今週のメインテーマ」

メインテーマは、 「消化を助ける方法は」 です。

みなさんもご存じのとおり、ボディメイキングには食事が非常に重要となります。

しかし、ただ口から入れて飲み込めば良い、というわけにはいきません。

食べ物は消化吸収されて初めて、栄養となるのです。

ですので、「何を食べるか」と同じくらい「しっかりと消化する」ことは非常に重要となります。

これはバルクアップはもちろん、ダイエットや健康のためにも重要なことです。

今回はその消化を助ける方法について解説してもらいます。

消化のメカニズムから、消化を良くする方法についてさまざまな方法をお伝えします。

私が密かに「バルクアップのための秘密兵器」として使っているものもご紹介していますよー。

ぜひご参考になさってください。

 

◆「Q&A」

Q1:
いつもメルマガ楽しみにしています!
セールで某社のホエイペプチドが安かった為、まとめて購入しました。
トレーニング後以外もペプチドを飲もうかと思うのですが、就寝前のプロテインの代わりにペプチド+荏胡麻油5gを飲んでも大丈夫でしょうか?
それとも荏胡麻油を混ぜてもWPCよりペプチドの方が、吸収が早く就寝前プロテインには向かないのでしょうか?

 

Q2:
現在、ケトジェニックダイエット中なのですが、プロテインバーに含まれる糖アルコールはケトの分泌を阻害する可能性は含まれますか??

 

Q3:
質問です。
ボディビルのポージング練習することでマッスルコントロールできるようになれば筋肉がつきやすくなったりするのでしょうか?
よろしくお願いします。

 

Q4:
MCTオイルの一度の摂取量なのですが、博士は最大で一度に10gまで摂取して良いと以前書いてあったように思いますが、レシチンでの乳化などでそれ以上とっても下痢をしない場合は一度に20g程度の摂取をしても大丈夫でしょうか?

 

Q5:
いつもお世話になっております。
アトピー性皮膚炎が酷いため、フィッシュオイル、イヌリン、ビタミンC、ビタミンB群などを摂取しているのですが、なかなか良くなりません。
何か他に摂取したら良いものなどございましたら是非教えて頂きたいです。

 

Q6:
労作性頭痛について質問です。
トレーニングを初めて一年ほどになりますが、トレーニング中に労作性頭痛が発生しました。
対処法を調べると医者に鎮痛剤を処方して貰うか、運動を控えるか、水分を取るぐらいしか出てこないのですが、他に対処法や予防法はありますでしょうか?

 

Q7:
はじめまして。こんにちは。
自分は自宅で筋トレをしている37歳の男です。
早速ですが質問です。
減量に際し、ローカーボとローファットを別々の方から推奨されました。
お二人とも物凄い体をされてるので、両方とも効果のある方法だと思います。
ですが、実際にやる自分としては、どちらメインで取り組めばいいのか分かりません。
腹筋をうっすらでも割れて見えるようにしたいのですが、どちらの方法で取り組むべきでしょうか?

 

◆「私が博士に教わったこと」

「胸+背中+腕+腹筋」のトレーニングメニューをご紹介いたします。

以前からお伝えしている通り、私はここ数年胸のトレーニングを行っておりません。
今回ご紹介するものは、かなり前のトレーニングメニューですが、2分割週3回のトレーニングを行っていた時のメニューです。

多くの人が1回1部位(ないし2部位)で1週間に1度の刺激のトレーニングを行っていると思います。
そのような方が、たまにガラッとトレーニングメニューを変えたい場合などには大いに参考になるかと思います。

なお私は、当時この2分割週3回のトレーニングでかなり全体的なサイズアップができたと記憶しております。
お楽しみ~

 

メルマガは8月11日(金)17時ごろ発行予定です。

メルマガのご購読は、こちらから。

 

 

seto

Contactお問い合わせ

些細なことでもご不明な点などございましたら、
お気軽にお問い合わせください。