Train-Low は効果的か

毎週金曜日は“筋肉博士”山本義徳さんによるボディメイクメルマガ
―エビデンスによる最新ボディメイク― 【博士のダイエット&バルクアップ研究所】の発行日です。

今回のメルマガ(2017/8/18発行号)の内容をご紹介いたします。

「今週のメインテーマ」

メインテーマは、 「Train-Low は効果的か」 です。

持久力を高める方法として最近注目されているのが、「Train-Low」法です。

簡単に説明すると、練習の時は糖質の摂取量を減らし、試合などの時に糖質を摂取する、という方法です。

マラソンなどの持久系競技をやっている人にとっては、糖質を減らしてのトレーニングはいまだに信じられないかもしれません。

この辺りについては、バックナンバー「ローカーボ・ダイエットとエクササイズ・パフォーマンスの関係は」でも解説していますので、よかったら参考にしてください。
2014/11/7 発行号
http://www.mag2.com/archives/0001493970/2014/

このTrain-Lowでは、練習時に糖質を減らしますが、減らし方にもいろいろあるようです。

今回は、さまざまなTrain-Low法とその研究結果をご紹介します。

また、その意外な結果と、Train-Low法の問題点、その対策などをお伝えいたします。

 

「Q&A」

Q1:
いつもメルマガ楽しみにしています!
プロテインの成分表について質問があります。
総炭水化物80gで糖5g・食物繊維5gが含まれているプロテインがありました。
これは糖+食物繊維を差し引いた残り70gは糖アルコールなのでしょうか?
また、CPF比を計算するときカーボはそのまま80gで計算するのか、糖アルコールや食物繊維は除いて計算するのか教えてください。

 

Q2:
いつも有益な情報ありがとうございます。
現在初のケトジェニックダイエットを博士の著書である『脂肪酸とケトン体』を参考に行っています。
ただ、私はラッテクスアレルギーを持っていてピーナッツやアーモンド等のナッツ類が食べられません。
ケトジェニックで不足しがちなカリウムをアボカドから取ろうしたところ蕁麻疹がでてしまい、調べたところラッテクスアレルギーが原因だろうとの結論に至りました。
何か良いカリウムの摂取方法はありませんか?
なお、今のところMCTオイルはアレルギー症状がでてないのですが、仮にアレルギー症状がでてきたらケトジェニックは諦めた方が良いでしょうか?

 

Q3:
いつも有益な情報、ありがとうございます。
ダンベルを使ったアームカールやサイドレイズなどを行う際、左右の限界が違いすぎて困っております。
アームカールなどは同じ重量でも左手は12回できるのに、右手は10回で限界がきてしまいます。
よく初心者向けのトレーニング指導だと、弱い方の手が強い方の手と同じ回数をできるまで待ったほうがいいなどと聞きますが、どのようにトレーニングメニューを組めばいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

 

Q4:
いつも勉強させていただいております。
糖質制限ダイエット下でのMCTオイルの摂取量について質問させてください。
他の飽和脂肪酸(豚の油など)を摂取する日の食事メニューのときには、健康リスク上、MCTオイル(および総飽和脂肪酸)は総カロリーのどれくらいまでに留めておくべきなのでしょうか?
それとも摂取タイミングがよければ、あまり気にしなくてもいいのでしょうか?
例えば、朝の空腹時の摂取、トレーニング前の摂取に制限するなどの条件下などではどうなのでしょうか。

 

Q5:
こちらで質問するような事ではないかもしれませんが、お伺いさせて頂きます。
博士が思う日本の歴代トップビルダー5人は誰でしょうか?
プロの選手を除いてよろしくお願い致します。

 

Q6:
先日のメルマガ「育毛薬にアレを混ぜれば?」で紹介されていたビマトプロスト、もしくは山本ブレンドは、これは髭を濃くしたい場合にも有効なのでしょうか。
当方、髪の毛はフサフサですが、もみあげと髭が薄いことで悩んでいます。
ホルモン注射を打つと良いとか、逆にホルモン注射だと頭が禿げるとか言われて躊躇しています。
何かアドバイスがございましたらご教授下さい。
よろしくお願いします。

 

Q7:
いつも楽しみながらメルマガ見ています。
質問ですが、最近若返りの秘薬としてNADが注目されております。
ハーバードが本格的に研究しているそうですが、博士の見識からNADのサプリは有用ですか??
30タブレットでもいいお値段なので買うか迷っています。
よろしくお願いします。

 

「私が博士に教わったこと」

「脚+上腕二頭筋」のトレーニングメニューをご紹介いたします。

 

「発行日時・登録」

 

メルマガは8月11日(金)17時ごろ発行予定です。

お楽しみに~

 

メルマガのご購読は、こちらから。

 

 

seto

Contactお問い合わせ

些細なことでもご不明な点などございましたら、
お気軽にお問い合わせください。