ストレッチは健康的か?

毎週金曜日は“筋肉博士”山本義徳さんによるボディメイクメルマガ
―エビデンスによる最新ボディメイク― 【博士のダイエット&バルクアップ研究所】の発行日です。

今回のメルマガ(2018/4/13発行号)の内容をご紹介いたします。

■「今週のメインテーマ」

メインテーマは、 「ストレッチは健康的か?」 です。

ストレッチについては、良いのか?悪いのか?という話はいくつかあり、当メールマガジンのバックナンバーでも「静的ストレッチは必要か?」というタイトルでご紹介しています。

2017/11/24 発行号
http://www.mag2.com/archives/0001493970/2017/

 

このような議論のほとんとが、ストレッチによって「本当に体は柔らかくなるのか」、「スポーツのパフォーマンスは高まるのか」ということだと思います。

しかし、タイトルをご覧いただけばお分かりの通り、今回はちょっと違います。

「ストレッチは健康的か?」という内容で、面白いことにストレッチと健康、具体的にはストレッチと癌の関係について考えてみます。

まさかストレッチと癌が関係あるなんて思わないと思いますが、人間の体とは面白いものです。

また害の防ぎ方についてもお伝えしていますので、よろしければ参考にしてください!

 

■「Q&A」

Q1:
山本先生いつも貴重な情報をありがとうございます。
体脂肪を燃焼する際に加水分解という段階があり、これにお水が必要なのでダイエット中はお水を沢山飲んだ方がいいというのは本当でしょうか?
またダイエットが目的の場合は1日にどのくらいのお水を目安に飲むのがおススメでしょうか?
教えて下さい。

 

Q2:
格闘家です。
試合の前日に計量があり、体重の8%ほど塩抜き、水抜きを行います。
計量後、選手によっては、点滴を打ったりしていますが、計量後の水分塩分の戻し方は、どのようなものが望ましいのでしょうか?
また、『炭水化物の全て』で書かれていた1日で行うカーボアップを実践しようとしていますがそれで大丈夫でしょうか?

 

Q3:
広背筋には肩関節の内転・伸展・内旋、脊椎の側方屈曲があると思うのですが、広背筋下部には伸展、広背筋上部と大円筋には内転が有効な気がするのですがあっているでしょうか?
海外のビルダーが良く下部を狙う時、クロースグリップ(Vバー)ラットプルダウンでバーをヘソの位置まで引くのを見て思いました。
クロースグリップかつヘソの位置まで引くことで伸展が強くなるからだと。
またワンハンドプルダウンを行う際に脊椎の側方屈曲を入れることは有効でしょうか?自分としては普通にやるよりも入れた方が広背筋の収縮感が良かった気がします。
ご回答お願いいたします。

 

Q4:
『ウエイトトレーニングのテクニック』を読ませて頂きました。
そこで、肩のストレッチ種目としてインクラインサイドレイズが挙げられていました。
インクラインサイドレイズを調べると、ベンチに横に寝て、上の方腕でサイドレイズをする形と、ベンチにうつ伏せに寝て通常のサイドレイズをするような形の2つが見つかりました。
著作の中に述べられているのは、どちらの形でしょうか?

現在、トレーニングについての本を出されていますが、栄養のほうの続編を出させる予定はありますか?(例えば、ハーブと漢方についてなど)

 

Q5:
いつも拝見させていただいています。
競技力向上の為に減量を考えております。
ただ自分の場合は高出力を出す必要のある競技で、なおかつオフシーズンもありません。
博士お勧めの短期間で繰り返す物を試そうと思ったのですが、試合の間隔が2週間空くことがほぼありません。
この場合はどのような減量の仕方がよいでしょうか?
自分に適した方法があればご教授お願いいたします。

 

Q6:
ネットでスクワットの重心について調べていると、あるトレーナーが体重バランスという事を述べており、欧米人はみんなつま先の内側体重でワークアウトを行なっているから綺麗な体になる。
日本とかアジア人は踵重心でワークアウトを行なっているから不細工な体になると述べているトレーナーがいましたが、これはどういった理論なのでしょうか?
スポーツ動作(ジャンプなど)でもつま先体重で行なっているのだから、ウエイトトレーニングもつま先の内側体重で行わないとおかしいと述べていました。
個人的にジャンプなどの動作は踵で地面を押した結果が、つま先体重になるだけだし、つま先体重でウエイトトレーニングを行うと、種目にもよると思いますが、膝を痛めると思っております。
博士はこれについてどう思いますか?
宜しくお願い致します。

 

Q7:
いつも有益な情報ありがとうございます。
著書の部位別トレーニング 胸、背中、腹筋とても参考になりました。
質問ですが、胸のメイン種目をインクラインダンベルフライに変更したところ、胸以外に背中側にも筋肉痛があります。
なるべく高重量で肘が伸びないフォームでプレス気味に行っているのですが、重量を下げるべきでしょうか?
刺激は新鮮で効いている感じはあります。

 

 

■「私が博士に教わったこと」

「背中」のトレーニングメニューをご紹介いたします。

 

 

■「発行日時・登録」

メルマガは4月13日(金)17時ごろ発行予定です。

 

お楽しみに~

 

メルマガのご購読は、こちらから。
http://www.mag2.com/m/0001493970.html

 

 

seto

Contactお問い合わせ

些細なことでもご不明な点などございましたら、
お気軽にお問い合わせください。